税務の相談はもちろんのこと、⾦融をはじめさまざまな相談に対応し、⼈と⼈とのコミュニケーションが希薄となる時代だからこそ⼤切にしたい関与先との”ふれあい”
「雑談こそが有益な情報を握るカギ」であり、他の税理⼠事務所との差別化を図り、思いもよらない発想を⽴ち上げる。
柏税理⼠の理念である「かゆいところに⼿が届く」を理念に、多種多様な相談を受け付けしています。

仕事内容
- 記帳代⾏業務
- 会計ソフトを使⽤した⼊⼒作業
- ⽉次監査
- ⽇々の記帳業務が正確に⾏われているか1カ⽉に1回確認する作業
- 決算と税務報告
- 年に⼀度利益を確定させ納税する⾦額を確定し、税務署に申告

福利厚生
- 職員無料駐車場完備
- マイカー持ち込み 業務使用1日につき800円支給
- 常備薬安心の完備
- 年次有給休暇取得促進
- 執務室は常時ラジオが流れリラックス
- 新人教育を手厚くサポート
安⼼して働ける職場環境の構築、業務の効率化を追求し、
職員⼀丸となって協⼒し下記の委員会活動も⾏っています
【 委員会活動 (毎月1回定例会) 】
- 総務委員会 社内⽂書作成‧管理‧福利厚⽣‧奉仕活動などの企業活動を円滑に進めるサポート業務
- 業務対策委員会 業務改善(効率的な仕事環境作り‧経費削減等)
- 厚⽣委員会 社内レクリエーション(忘年会、新年会、歓送迎会、社員旅⾏)の企画‧実施、福利厚⽣に関わる提案等
- 研修委員会 社内教育研修、外部講師を招いての研修企画実施‧社内報作成